こんにちは!

尼崎市武庫之荘東で放課後等デイサービス(児童デイサービス)『MUK‐むっく-』(06-7710-1276)を運営している MUK‐むっく- スタッフの山森です(*’’*)

 

 

MUK‐むっく- は、尼崎市・伊丹市住在で「支援学級」や「特別支援学校」等に通学中の小学生・中学生・高校生の方を対象にしています。

精神保健福祉士・社会福祉士・介護福祉士・作業療法士・理学療法士・障害福祉サービス経験者等が、地域に根ざした社会性を身につけられるよう支援しており、運動(うんどう)・わーく(学習(がくしゅう)サポート、宿題(しゅくだい)支援、作業療法)・体験学習(がくしゅう)等を行なっています。

そして、成功体験を積み重ねながら生きる力を育めるよう、日々のサポートを行なっています。

 

今回は先日行なった運動プログラムの『なわとび』の様子をご紹介します!

 

 

保護者さまから「うちの子は縄跳び(なわとび)が苦手なんです…」とよくお伺いしています。

では、練習してみよう!!!

 

 

「えー縄跳び?」

「やだよ~」

「私は好きだよ!楽しみ♪」

 

 

様々な意見が飛び交いますが、まずは縄(なわ)を置いて、ジャンプするところからスタートします。

 

 

「これならできるよ!」

「楽勝じゃん!」

 

 

クリア出来たら次は縄(なわ)を少し高く上げていきます。

 

 

「まだ簡単だよ!」

「しっかりジャンプすればできるね」

 

 

いよいよ縄を回します。

簡単なところから徐々に難易度をあげているため、みんな次も出来る!と意欲的に参加してくれています。

 

 

 

「さっきと同じでタイミングを合わせればできそう!」

「やってみよう!」

 

 

「引っかかった…」

「大丈夫だよ!掛け声でタイミングを合わせよう!せーのっ!」

 

 

「できたよ~~!!!」

「やったね!」

 

 

一致団結して楽しく縄跳び(なわとび)運動をすることが出来ました。

 

 

縄跳びは人間の持つ感覚である『前庭覚』と『固有受容覚』のトレーニングになります。

前庭覚は体の傾きや揺れ、回転、スピード感を、固有受容覚は体の位置や動き、力加減を感じる感覚のことです。

この二つの感覚がゆっくりな場合、姿勢よく椅子に座ることが出来なかったり、力加減ができずお友達の肩に軽く触れるつもりが強く叩いてしまったりしてしまうことがあります。

縄跳びでトレーニングすることでこのような感覚の強化を図っています。

 

MUK‐むっく- からでした。

 

 

MUK‐むっく- では、縄跳びなどの運動やSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)などを行ない、お友だちと関わりながら社会のルールや生活スキル、ソーシャルスキルを学べるようサポートしています!!!また、成功体験を積み、できることや好きなことを伸ばし、苦手なことや嫌いなことにもチャレンジしようという気持ちを育んでいけるよう日々取り組んでいます!!!

 

尼崎市、伊丹市で放課後等デイサービス(児童デイサービス)をお探しの方は、ぜひ、尼崎市武庫之荘東にある放課後等デイサービス(児童デイサービス)『MUK‐むっく-』で、無料相談会・無料体験会を実施しております。ご相談、体験予約等のご連絡等はMUK‐むっく-(06-7710-1276)またはお問合せフォームからお問合せください。

※スタッフも同時募集中です!!!

お電話、または問合せフォームからお問合せください♪♪♪